強化スタックの貯め方Ⅰ(準備)
- とーこ
- 2017年7月14日
- 読了時間: 3分

最近、いい加減「銀刺繍職人服+3」が欲しくて頑張った結果、精霊ちゃんに職人服200着位食べられて終わりましたww 現在、追加100着生産中ヽ(;▽;)ノ
装備を強化する上でスタック貯めは必要不可欠だよね?色んな方法や好みもあるけど、今回は普段私のやってるスタックの貯め方を紹介してみようと思います。20まではまぁ楽に、25まではなんとか用意できる感じかなー。(それ以降は真Ⅰ・Ⅱを叩いて伸ばす)
正直、既出情報だけど自己満足と自分の確認のつもりで書いてみます。あくまでも私のやり方なのでそのへんはあしからずm(_)m

〈叩き台の用意〉
これは装備して使う物ではなくて、スタック貯めるための装備。基本的にはこれらを叩いてスタックを貯めるよ。強化に成功しちゃうとダメなやつ(´・ω・`)
・レブラス頭+14
・レブラス胴+14
・レブラス腕+14
・レブラス脚+14
・極化装備+14(ex極グルニル)など
・極化装備真Ⅰなど(s25以上)
・(安アクセ複数)

何でレブラスかっていうと、修理代が安いから。ベリアだとアンダーフォーさんが売ってるよ。
+14→+15強化ってけっこう苦戦するとこだったりするよね(´・ω・`)基本的にはそこを利用してスタックを貯めちゃおうってこと(`・ω・´)
〈強化下げ用アカネと、その作り方〉
+15になっちゃった叩き台を+14に戻すためのキャラだよ。(町中で何度も衛兵に無抵抗で殺されてる人見たことない?アレですw)
+15からは凝縮BSを使う上に「+15→真Ⅰ」は成功率が高すぎてスタック貯めには向いてないため、戻しキャラは必須だと思う。

うちのアカネさん。キャラメイク頑張っちゃったせいで衛兵にやられるのが切ない(´;ω;`)
性向値-500以下(-499以上だと街の衛兵が動いてくれない)
LV10以下(10以上だと即時復活ができなくなるらしいので10以下のが楽かな?)
(情報によっては、性向値「-1~-499」推奨してるのもあるけど、私は「-500以下」にして衛兵利用したほうが楽だと思う。)
新規キャラ→LV10を越えないように注意→※馬を倒して性向調整→戻しキャラ完成!意外と簡単にできちゃいます。
※馬を倒すとき武器が弱すぎるとけっこう苦戦するよ。メインの武器借りられるよう職業を選ぶと楽かも。
馬はベリアとトスカーニ農場の間の丘や、ハイデルの北の丘にいるよ。
無抵抗の馬を倒すのはちょっと心苦しいけどね・・・・(ノД`)・゜・
〈強化成功させたい「準本命」も用意〉
これは無ければ仕方ないけど、強化はどこで成功しちゃうか分からないからね。「叩き台」は成功すると残念(´-ω-`)って感じだけど、成功してもいい「準本命」をいくつか用意して「スタック貯め」兼「強化チャレンジ」を同時にやることで、「ある意味」成功率をグッと上げてくれるのでおすすめ。
ex→極グルニル胴真Ⅰ(準本命)、疾風馬具+7(準本命)、ギアス頭+14(本命)・・・とか。
〈その他強化に必要なもの〉
・ブラックストーン類(とくに「BS(防)」は沢山!200個とかw)
・最大耐久度回復に使う防具や、記憶の欠片(ボス装備の最大耐久回復に使うよ)
・お金沢山(追加でBS買ったり、修理防具買ったりけっこう使う)
・複数叩きキャラ(貯まりすぎたスタックを保存するため。誰でもおk!)※
・折れない心(一番重要w失敗の連続でキツイこともあるけど、ムキになっちゃだめ!)
※最近のアプデでスタック抽出するアイテムも売ってるけど値段高いんだよねー(´-ω-`)どうしようもない時以外はその分のお金BSに使った方がいいと思うヽ(・∀・)ノ
※準備品のレブラスは+14までガンガンストレートに叩いちゃっておk(≧∇≦)/
もちろんスタックが沢山貯まってしまったら勿体ないからとっておこう。

準備だけでもけっこう大変だねー(゚д゚;)次はこれらを使ったスタックの貯め方を実際にやってみるよ
ではまた∠(`・ω・´)
コメント