ギルド放浪記録3
- とーこ
- 2018年12月10日
- 読了時間: 2分

3つ目のギルドにお邪魔させていただきました。
黒い砂漠には似つかないような可愛い名前のギルドさんですヾ(*´∀`*)ノ
名は体を表すといいますか、ふわっとした感じのギルメンさんが多くて、優しい方が多いです(n‘∀‘)η
VCの雰囲気も良い感じでした。
でも拠点戦参加ギルドで今回は防衛隊で参戦しました!
ぼっこぼこにやられましたが(;´∀`)拠点戦参加人数は20名位でしょうか?
その後、恒例なのかギルド内赤戦へ。30名位に増えてましたw
さらにその後プトルム召喚へ。40名位いましたかね?
VCやギルチャを利用している人は全体の10名~20名って印象でした。
他のVC有りギルドさんもそうでしたが、実際喋ったり絡みのある方は半数って感じでしょうか(´・ω・`)
何となくの印象ですが、VCがあることで1部VC利用メンバーはより仲良くなれますが、その他のメンバーとはちょっと格差というか、壁ができてしまうように感じました。
人によるとは思いますが・・・
拠点戦の様子ですが、開始直後は平和な感じで20分位。皆、情報を集めたり遠くまで偵察に出たり。
私は砦周りの偵察(ウロチョロしてるだけ
そのうち攻撃部隊が突撃していきました。
私はそわそわしながら周辺警戒(ウロチョロしてるだけ
攻撃部隊が偶然?別ギルドと協力する形で砦を一つ落とした頃、
うちの拠点に上から下から2ギルドが攻めてきました(´・ω・`)
あとは瞬殺と復活を繰り返してるうちに砦が落とされ、あっという間に負けました・゜・(ノД`)・゜・
・・・役に立てたんだろうか(;・∀・)
これはあれですね。普通に戦ったら勝つのは難しい気がしました。
ギルド間の力の差がすっごい気がするので、いち早く同じくらいのギルドと同盟や停戦を結んで、協力して強いところから落としていかないとダメな気がしました。
前回も今回も手を組んだ強豪が弱そうなところを順に落としていって、最後強豪2ギルドが争って決着。といった感じだったかと思います(;^ω^)
3つ位組んで、連携して攻めたら強いとこもすぐ落とせちゃいそうな気もします。
拠点戦始まる前に同盟結んだら反則ですかね?
初心者の拙い感想なので的外れかもですが(;・∀・)
ところで拠点戦と占領戦って別物です??
Comments