7/26(水)ワールドボス[愚鈍な木の精霊]
- モニャチ
- 2017年7月26日
- 読了時間: 2分
ワールドボスの愚鈍な木の精霊を退治にいってきましたー。
わたし的には、レッドノーズや臆病なベグなどと比べて難易度はわりと低いかな?
ちょっとSSの画像はおどろおどろしいですが、比較的狩りやすいボスだと思います。
愚鈍な木の精霊は14時間くらいの周期で沸く?といわれています。全chで沸かないので毎日会えるわけではないようです。全チャを見ていると沸いたときに他のchにいるユーザーさんが教えてくれています。
レアドロップは、愚鈍な木の精霊の鎧、リベルト武器 などをドロップします。
不確定ながら、木の精霊のベルトもドロップしたとかなんとか。。
あとは、普通にブラックストーン武器防具とか印章、金塊などなどをくれます。
場所は、隠遁の森(いんとんのもり) という、西部警備キャンプの南東にある拠点です。
右上の都市がべリアで、ちょっと隠れて見えないけど右下にハイデルがあります。
一番最初にキャラクターを作ってオルビアから出ると古代の石室に向かいますが、そのすぐ手前が隠遁の森です。
隠遁の森の拠点にむけてお馬さんを走らせていけば、拠点管理人の前にそのまま馬をつけられます。
攻撃パターンは、覚醒書の愚鈍な木の精霊とさほどかわりません。大きさがちょっと2周りくらい大きいかなーくらいです。
まず、まわりに子供精霊を召喚します。
そして、足元の土をつかんでバゴーン!!って投げてくる攻撃と、その場をバンバンたたいてくる攻撃。
そして、ゴムゴムのパンチ?攻撃みたいなのとか出します。
いや、わたし実際はWTなので近くに寄ったことがありません。( ̄Д ̄;;
近接の人はとっても痛そうな気がしますが。。。
遠距離攻撃している分には、土投げ攻撃は見てかわせるしゴムゴムパンチはたいていほかのLv高い人を殴っているのでほとんどきません。もし当たってもD230くらいあればPOTで耐えられそうなくらいの痛さです。
おそらく、近接系でも回避の人はぴょんぴょんして背後からなぐべく殴るようにしていると大丈夫な気がします、が、基本はヒット & アウェイを心がけてくださいね。
このワールドボス愚鈍な木の精霊は、場所のせいなのか他のワールドボスよりも人が割りと集まりやすく、しかも50人も来ないので当たればドロップが取れるという比較的おいしいワールドボスです。初挑戦するにはとってもおすすめですよ!
Comments