労働者スキル「切り盛り上手」を検証してみる
- とーこ
- 2017年10月30日
- 読了時間: 2分

何となく労働者を眺めていたらこんな子がいました。切り盛り上手ABC持ち。
パッと見凄そうだけど、効果のほどはどうなんでしょうか?
・切り盛り上手A-作成時、10%の確率で制作材料1種を10%還元
・切り盛り上手B-作成時、 7%の確率で制作材料1種を10%還元
・切り盛り上手C-作成時、 5%の確率で制作材料1種を10%還元
グーグル先生いわく、これらは重複するらしい(・∀・)
(3つあったら、22%で材料10%還元?計算違う??ww)
例えば「銀色ツツジ箱」一個の材料(銀色ツツジ10、BS粉末1)
単純に考えると「切り盛り上手A」の労働者が作製すると、1回につき10%の確率で「銀色ツツジ」1個、BS粉末0.1個(?)材料が返ってくるってことかな?
例えば「セレンディア木材箱」(カエデ合版5、マツの木合版5、BS粉末1)
この場合、合版はどうなるんだろ?10%だと、0.5個になっちゃう訳だけど、切り上げなのか切り捨てなのか、5%に1個還元って形になったり?
調べてもわからないので実験です(≧∇≦)/
1、「銀色ツツジ」10,000個、「BS粉末」1,000個を1,000回この子に積めてもらいます。「切り盛り上手」が機能すれば、還ってきた材料が余るはず・・・
2、「カエデ合版」1,500個、「マツの木合版」1,500個、「BS粉末」300個。
「セレンディア木材箱」を彼が箱詰め
結果・・・・・

1、1,000回作業して、「銀色ツツジ」が68個還ってきました!(6.8%)
(あれ?少ない!?)
ツツジ箱も1,284個→2,284個でぴったり1,000個増えてます。

2、「バレノス木材箱」ぴったり300個完成。材料余りゼロでした(´・ω・`)
「切り盛り上手」は全く機能してないみたい。材料の合版が5個なので、切り捨て扱い?
とりあえず、材料5個づつの木材箱には意味のないスキルのようです。
どうやら切り盛り上手が機能するには、1回の作業で材料10個以上使う必要がありそう。
例えば、鋼鉄10個とBS粉末1個使う「鋼鉄箱」には効果がありそうだね!(・∀・)ノ
ただ、切り盛り上手A・B・C全部積んでも、売上的には2~3%上がる位なのかな?
覚えたらラッキー位な感じになりそう。木材箱には使えないしね(´・ω・`)
そういえばカーマスリビアアプデ(11/1)で新しい加工箱追加の噂が・・・楽しみすぎる♫
噂通りなら箱詰め拠点の引越し予定(・∀・)加工用サブ子も引越しかな?
・・・貢献度足りるか心配(´▽`;)ゝ
ではでは( ̄^ ̄)ゞ
〈30.1.31追記〉
材料5個の木材箱でも切り盛り上手発動を確認しました。
たまたま運が悪かったのか(激悪)、見間違えか、アプデで変わったのか。。。。なんにせよ良い事ですけどねヾ(´▽`;)ゝ
Comments