マゴリア釣りデビュー計画Ⅲ
- とーこ
- 2017年11月27日
- 読了時間: 2分

↑レマ島
ようやくレマ島へ到着です(n‘∀‘)η船も無事で良かったーヽ(´▽`)/
(リアルの方では休憩入れて気力回復!(`・ω・´))
大砲の玉300発は重いし捨てちゃったw(もしかして売れた?)
帰ろうか迷ったけど、ここで帰ったら今までの苦労は全て無駄に・・・
頑張って再チャレンジです!( *`ω´)
1、ラットへ飛ぶ
2、ラット港で貿易品積み込み
3、マゴリアで放置釣り
4、帰還してベリアで貿易品売却
5、バレンシアでお魚をバフ売り
で行きます!
ラット港で貿易品を買って積んで行きます。馬や馬車のように自動で積んでくれないので、自力で船に移します。(なんで積んでくれないんだろー)
あれ?誰かの船と重なってるなー・・・
貿易品を積もうと自分の船に乗る→重なった別の船が発進→貿易品持ったまま連れてかれる
・・・あー。どうしよ、これ(m´・ω・`)m
貿易品持ったまま海に飛び込んでいいものか思案していると
「こんにちは」
「ど、どうもです(;´∀`)」
「乗っていきます?」
「い、いえ。戻していただけるとありがたいです(;・∀・)」
良い人だったみたいで、ラット港に帰してくれました!(どっかつれてかれなくてよかったww)
(とっさのことでss撮ってなかった(´・ω・))
因みに貿易品積んで泳いでも問題ありませんでしたw

〈積んだ貿易品〉
・河西青磁--10
・純金香炉--10
・千年人参---1
・赤いエイ凧---5
ベリアで売っていくらになるかな?投資は4.5M位(^^)

〈マゴリア放置釣り約5.5時間〉
お魚135匹(金64匹、青62匹、緑9)古代6個。何匹か手動釣りも入ってます
効果の程はわかりませんが、ぎりぎりマゴリア側から、ユル海域に向かって竿を振ると、マゴリアの魚が産地ユル海域になって、距離ボがおいしいそうですwそうなの?(;・∀・)
魚はウシサワラ、マンボウ、アマダイなどが釣れましたー

立ってる場所はマゴリア(ミニマップで確認済み)だけど、お魚の産地はたしかにユル海域になってるねー。これでいいのかな?

ベリアへ帰ります・・・
帰り方は、マゴリアに入る前にワールドマップで、よーく船の角度を合わせます。
で、ミニマップの角度をしっかり覚えて、海獣避けたりズレたらミニマップの角度を合わせてけば楽に帰れるみたい(;・∀・)

(ミニマップです。この角度を覚えておく感じ)
ラット港からベリアまで約50分で帰ってきました!けっこうかかるね(;・∀・)
なんだか久しぶりにベリアに来た気がするw
次はこれらを売って金勘定ですww
Comments